2002年4月13日徳沢
このサイトでは私だいさくが長年撮りためてきた鉄道写真を公開していく予定です。今のところここ数年の復活蒸気、主に磐越西線の「ばんえつ物語号」を中心に活動しています。拙い作品ですが是非ご覧ください。
 蒸気機関車
磐越西線 C57180 「ばんえつ物語号」
1999年-試運転
2000年-春
2000年-GW
2000年-秋
2001年-春
2001年-GW
2001年-秋1
2001年-秋2
2002年-春
2002年-GW
2002年-秋
2003年-春
2003年-GW
2003年-秋
2004年-春
2004年-GW
2005年-春
2006年-GW
2007年-GW
2008年-GW
2008年-秋
2009年-秋
只見線 C11325「SL会津只見号」
2003年6月4~5日 2003年10月8~9日 2004年6月12~13日
八戸線 C11325「SLうみねこ号」
2003年3月25~29日
 電気機関車
東北本線 「カシオペア・北斗星」
2009年11月~2010年2月
高崎線 「あけぼの」
2009年6月~8月
高崎線 「北陸」
2009年6月~8月
東海道線 「富士・はやぶさ」
2009年2月~3月
上越線 EF5861 EF58奥利根号
2006年8月5日
 気動車
只見線
2006年5月4~5日
大糸線 国鉄色
2005年8月15~16日
鹿島鉄道
2005年2月27日 2005年4月9日
盤西・只見 ぐるり一周号 キハ28-キハ58 国鉄色
2003年11月1~3日 2004年5月2日
山田線 国鉄色 岩泉線・八戸線 一般列車
2003年3月28日
小湊鉄道
2001年8月25日
 電車
高崎線 能登
2009年6月~8月
飯田線
2008年4月29日
中央本線 E351系 スーパーあずさ
2005年8月21日
北陸本線 485系 雷鳥 トワイライトエクスプレス
2003年8月13日
御殿場線旧型国電
1979年
身延線旧型国電
1979年
 お召列車
栃木県植樹祭・あかぎ国体
1982・1983年
磐越西線 フルムーン旅行
1984年9月25~27日
つくば科学博・わかとり国体
1985年
中央本線 かいじ国体
1986年10月11日
両毛線 ベルギー国王迎賓
1996年10月24日
気仙沼線 みやぎ国体
2001年10月14日
陸羽西線 山形県植樹祭
2002年6月3日
だいさくHPリンク